新しい記事を書く事で広告が消せます。
2.3.4.5.5.4.3.2min
です。これは、2分、3分、4分、5分、5分、4分、3分、2分のインターバル練習。間に走ったのと同じ時間のジョグを入れます。ただし、5分のジョグは長いのでそこは4分に短縮。つまり、
2分(走)、2分(ジョグ)
3分(走)、3分(ジョグ)
4分(走)、4分(ジョグ)
5分(走)、4分(ジョグ)
5分(走)、4分(ジョグ)
4分(走)、4分(ジョグ)
3分(走)、3分(ジョグ)
2分(走)、2分(ジョグ)
こんな感じ。前半はガーミンの操作を間違えてうまく計測できませんでしたが、後半のペースは以下の通り。
5:01.83、1.36km、3:41/km
5:11.64、1.36km、3:49/km
4:02.15、1.08km、3:44/km
3:02.51、847.31m、3:35/km
2:01.38、562.77m、3:35/km
ペースとしてはまあまあですが、これはすべてピポパ1号さんのせいです!ほんとに彼は速い!着いて行くのに精一杯、いや、着いていけません

まぁ、こんな感じのドMな練習会ですが、今日は男性のみの参加でした。人数は数える気にもなりません。ドMな上に男性のみなので皆さんもちょっと覇気が無い感じ?それぞれ黙々と走っていたような・・・。
「saitama ランニング イタリア人 ブログ」 で検索するとトップにくるという超有名人のえせイタリアーノさんと、禁ラーメンが順調に続いているというピポパ1号さんが来られていましたので、それぞれからまた良い刺激をもらいつつ、充実した練習会となりました。
今月は本当に走れていないのと、今週特に飲み会3回という油断すると体重増加週間になってしまうので、それを防ぐためにも今日は練習会後、自宅まで走って帰ることにしました。
結構真剣に行ったインターバル走のあとのジョグは、後半相当脚にきますね。時間も夜の10時前後だったというのもあるかもしれませんが、とても疲れました・・・。
帰りのジョグの距離8.11km、44:13.88、5:27/km
さて、一昨日、昨日と忘年会でしたが、明日も忘年会です!頑張って飲んできます!
そういえば朝ランはあれ以来???

にほんブログ村
どこでやってるんだっけ?
埼玉のドコ?
私はボロボロになりながら、なんとか帰宅し、風呂で寝てしまいました・・・。
あの練習の後に8.11km Jogって凄いです!(変態の領域なのでは・・・)
SRCは人数も増えて、刺激的になってきましたね!
またよろしくお願いいたします。
速い方もいて仲間も出来て
凄い良い事ずくめですね

僕はまだインターバルってしたことないんですけど
効いてる感じはありますか??!!
この練習内容は精神的に無理です(汗
毎回インターバル気味に走ってる事が多いような気がしますが
クラブの方針なのかな?
皇居周辺のランニングクラブからは考えられないです。
国立の激走みたい…
朝ラン終わりですか?(笑)
お2人が揃った練習日は一段とハードになってますから〜(ホントに)
おまけに最近はコーチまでお2人に刺激されて激走してますし(笑)
オトコだらけの練習会…精神的にもキツいっすw
楽しいですけど、苦しいですよ〜!
場所はいろいろと変わるんですが、僕が参加しているのは埼京線
中浦和駅近くの別所沼公園か、朝霞市陸上競技場です。
競技場で走るのは「ランナー」になった気分で気持ちイイですよ!
禁ラーメンマンさん
お疲れ様でした!こっちもボロボロですよ。脚の疲労が抜けない・・・。
いろんな方がたくさん入られて、もっともっと楽しくなりそうですね。
こちらこそ、またよろしくお願いします!
ペコ☆さん
インターバルって効きますよ!といっても速くなったという意味では
なく、翌日の筋肉痛にって意味ですけど・・・。
でもなんとなくですが、ジョグだけの時より、苦しくなっても、あと
どれぐらいはイケそうというのが分かってくるので、その感覚があると
レースの時のひと踏ん張りには有効かもしれないですね。
る〜ぷさん
仰る通り、毎回肉体的にも精神的にも追い詰められます。
頑張って走っても、ずっと同じ大きさで後ろから聞こえる足音なんか、
いつ抜かされるのかという恐怖そのものですから(^_^;)
平日の夜はインターバル系が多いですね。時間も少ないのでこれは
しょうがないと思います。土曜日はLSDなんかやってるみたいです。
国立の激走みたいなんて、とんでもないですよ〜。
まみ公さん
ええっ?
ダメ?(笑)
たそがれイタリアーノさん
ハンドル名が変わる方が約2名いらっしゃいますけど(^_^;)
負けず嫌いの性格なもので、すみません・・・。そのくせ1号さんに
すぐ負けちゃいますけど。
でも皆が「また参加したい!」と思う雰囲気を作っていかないといけ
ないですね。これは僕らの役割だと思います!
頑張りましょう!
さいたまのある場所で、毎回恐ろしいことが行われている。
キャーーー!!(><)
1号さんはあの日、常に先頭を走り、後半はコーチと競ってましたから。
相当疲れたんだと思いますよ。かくいう私もまだあの日の疲れが取れず
走りに行けずじまいです・・・。
毎回アドレナリン出しまくってる感じですかね?
それにしてもあの感じじゃあビギナーの方はドン挽きしそうですね。汗)
寒いので怪我にだけは気をつけて頑張っていきましょうね。
コメントありがとうございます!
このSRCってランニング・クラブは、練習メニューは共通ですが、
各自が各自のペースで走るのが前提です。なので、本当にそれぞれ
のペースで皆さん走られていますよ。だから、僕みたいに追い込み
たい人も、楽しく走りたい人も、いろんな人が集まってくる、そんな
集まりになればいいなぁと個人的には思っています。
今朝も結構寒かったですよね。走って体を壊したら意味がありません。
無理せず走りましょうね!